京都頸髄損傷者連絡会 40周年記念式典

日時  2023年10月28日(土曜)13時(開場12時30分)
場所  京都テルサ 東館2階 セミナー室
定員  100名(先着順)
参加費 無料
申込み 下記フォームからお申し込みください
締切  10月18日(水曜) 延長

※正会員・賛助会員の方、福祉に関心のある方、頸髄損傷者の生活について知りたい方など、障害のある・ない関わらずご参加いただけます。

申込みを締め切りました。当日はYouTubeライブ配信がありますのでそちらをご覧ください。多くのお申込み有り難うございました。

 

 

当日にYouTubeでライブ配信(文字通訳あり)も行います。

YouTube ライブ配信

※万一配信が止まった場合、全国脊髄損傷者連合会 京都府支部のfacebookでその後の対応についてお知らせいたします。

第一部 13時~17時

プログラム

○ 開会あいさつ
京都頸髄損傷者連絡会 会長 村田惠子 氏

○ 祝辞(予定)
京都府、京都市、全国脊髄損傷者連合会、全国脊髄損傷者連合会京都府支部、全国頸髄損傷者連絡会

○ 寄付団体への感謝状贈呈

○ 基調講演
DPI日本会議 議長 平野みどり氏

○ 基調報告
京都頸髄損傷者連絡会 相談役 小森 猛 氏

○ 京都頸髄損傷者連絡会との交流
大阪頸髄損傷者連絡会 島本義信 氏

○ 京都頸髄損傷者連絡会との交流
JCIL日本自立生活センター 代表 香田晴子 氏

○ 車いす電動アシストデモンストレーション
ウェルクラフト 理事 平野 功 氏

○ 福祉サービス等の歴史
京都頸髄損傷者連絡会 木村善男 氏、遠藤喜生 氏

○ 京都頸髄損傷者連絡会の活動の成果と展望
京都頸髄損傷者連絡会 副会長 山中泰紀 氏

※プログラムは一部変更になる可能性がございます。

 

第二部 17時~19時

○ 交流セレモニー(立食形式)

○ 京都頸髄損傷者連絡会の軌跡スライドショー上映