京都府、京都市においてそれぞれ「京都府障害者・障害児総合計画」、「京・地域福祉推進指針」案に関する意見を募集しています。

福祉施策の方向性を示すものとなりますので、私たち障害のある者にとって困っていることや心配ごとを要望として府・市に届けてください。

参考

障害者施策については京都府障害者施策推進協議会京都市障害者施策推進審議会の中で議論されます。

京都新聞の『福祉のページ』に、先日行われた40周年記念式典や当会の歴史、活動内容が掲載されました。また、11月にお亡くなりになった小森猛さんのことにも触れていただきました。

2023/12/25 京都新聞

社会全体でケアを支える社会をめざして

日時:2024年1月13日(土)13時~16時半
場所:京都テルサ セミナー室

講演

「ケアの倫理について考える―フェミニズムと障害当事者運動」 安井絢子氏(京都大学文学部非常勤講師)

シンポジウム

「社会全体でケアを支える社会をめざして」 コーディネーター 安井絢子氏

主催

障害者権利条約の批准と完全実施をめざす京都実行委員会 事務局(日本自立生活センタ― TEL:075-671-8484 FAX:075-671-8418 Email: jcil@cream.plala.or.jp

参加費

500円(資料代) ※会場参加者のみ

情報保障(手話通訳、要約筆記、点字資料など)

申し込みは2週間前までにお願いします。

申し込み締め切り

2024年1月6日(土)

オンライン参加

  • Zoomでは要約筆記はありません。
  • 必要な方は会場参加をお願いします。
  • 申し込みいただいた人に、ZOOMミーティングのURLをお送りします。
  • 参加費は無料です。

8月22日、23日、スイスの国連欧州本部において、障害者権利条約に批准した日本に対する初めての障害者権利委員会が開催されます。障害者権利委員会が日本政府や支援団体の報告を基に日本の取組状況を審査し、その結果が9月中に日本政府に更なる取り組みを勧告するかの結論が出ます。

委員会の様子はリアルタイム視聴できます。
8月22日(月)現地時間 15時-18時、日本時間 22時-25時
8月23日(火)現地時間 10時-13時、日本時間 17時-20時

国連ウェブテレビ 22日23日からご視聴ください。

2022年5月20日(金曜日)10時30~18時、YouTube等によるオンラインで開催されます。

Connection with Others Changes the World.
(人の繋がりが世界を変える)

■10時30分~ 世界最大規模の経営者ネットワーク「The Valuable 500」創設者キャロライン・ケーシー氏からのメッセージ

■10時45分~ 「障害」がテーマのハッカソン”I’M-POSSIBLE”(仮)
 日本財団 インクルージョン推進チームリーダー 石川陽介

■11時45分~ ミニ手話講座
 NPO法人兵庫県難聴者福祉協会 理事兼労働対策部長 原 弘幸

■12時50分~ ウェブはすべての人が使えるべきもの~障がい者の力でアクセシビリティ改善~
 ヤフー株式会社 デザイン推進部 UIガイドライン / 黒帯 (アクセシビリティ) 中野 信

■13時35分~ ユーザの声で改善してきたサイボウズOffice
 サイボウズ株式会社 開発本部 デザイン&リサーチ 小林 大輔、杉崎 信清、松井 雅和

■15時00分~ スポンサースペシャルトークセッション
 アルファサード株式会社
 サニーバンク
 freee株式会社
 クラスメソッド株式会社
 smartHR
 SBテクノロジー株式会社 FONTPLUS
 司会 びわこリハビリテーション専門職大学の皆さん
                            
■16時40分~ スペインのNaviLens 日本の普及現状報告/CEOに何でも聞いてみよう!
 Navilens CEO Javier Pita、安藝 あずみ

アクセシビリティの祭典ホームページ:http://accfes.com