アクセシビリティの祭典 2022

2022年5月20日(金曜日)10時30~18時、YouTube等によるオンラインで開催されます。

Connection with Others Changes the World.
(人の繋がりが世界を変える)

■10時30分~ 世界最大規模の経営者ネットワーク「The Valuable 500」創設者キャロライン・ケーシー氏からのメッセージ

■10時45分~ 「障害」がテーマのハッカソン”I’M-POSSIBLE”(仮)
 日本財団 インクルージョン推進チームリーダー 石川陽介

■11時45分~ ミニ手話講座
 NPO法人兵庫県難聴者福祉協会 理事兼労働対策部長 原 弘幸

■12時50分~ ウェブはすべての人が使えるべきもの~障がい者の力でアクセシビリティ改善~
 ヤフー株式会社 デザイン推進部 UIガイドライン / 黒帯 (アクセシビリティ) 中野 信

■13時35分~ ユーザの声で改善してきたサイボウズOffice
 サイボウズ株式会社 開発本部 デザイン&リサーチ 小林 大輔、杉崎 信清、松井 雅和

■15時00分~ スポンサースペシャルトークセッション
 アルファサード株式会社
 サニーバンク
 freee株式会社
 クラスメソッド株式会社
 smartHR
 SBテクノロジー株式会社 FONTPLUS
 司会 びわこリハビリテーション専門職大学の皆さん
                            
■16時40分~ スペインのNaviLens 日本の普及現状報告/CEOに何でも聞いてみよう!
 Navilens CEO Javier Pita、安藝 あずみ

アクセシビリティの祭典ホームページ:http://accfes.com